お金の知識 投資初心者が語る、投資を始めてから変わったメリット3選! こんにちは、たんたんです。 私は2020年に投資を始めた、新米の平凡な投資家です。 私も始める前は 投資って怖いなぁどういうものかわからないなぁ と思っていましたが、 半年経った今の... 2021.03.01 2021.04.01 お金の知識
お金の知識 【要約・感想】「漫画 バビロン大富豪の教え」は貯金と投資のバイブル! こんにちは、たんたんです。 私はtwitter(@mishima_books) やブログで100冊近くの本を紹介しています。 今回は、「漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則」という本を紹介したい... 2021.01.02 2021.01.03 お金の知識
お金の知識 【体験談・初心者向け】株式投資を始めようかな?と思ったという時に読むべきおススメ本5選 こんにちは、たんたんです(@mishima_books)。 私は投資歴半年の新米投資家です。 今のところ、毎月コツコツと投資を続け、少しずつではありますが着実に利益を積み重ねています。 ただ、半年前は ... 2020.12.31 お金の知識
お金の知識 【誰でも家計簿】ズボラな私でも家計を改善できた3つのステップ こんにちは、たんたんです。 家計簿つけるのってすごくめんどくさくないですか? 我が家も今まで何回もしっかり家計簿をつけようと決心し、また挫折してきました。 しかし、今はズボラでもできる、ざっくりした家計管理を心掛けることで やっ... 2020.12.22 2021.01.03 お金の知識
お金の知識 大手キャリアはもういらない!情弱気味の私がソフトバンクから Y!mobile に変えた理由とその方法【誰でもできる】 こんにちは、たんたんです。 私は、20年後を豊かにするため節約と投資を実践している30代男性です。とはいえかなりズボラな人間です笑 ズボラな性格のため、節約の一番の鍵である格安スマホへの変更をサボっていました。 ... 2020.11.11 2020.11.23 お金の知識
お金の知識 【給料天引き貯金と投資が結論】お金の貯まらない人が実践すべきたった1つの方法 こんにちは、たんたんです。 私は今までズボラ家計だったのですが、2020年にYOUTUBEの両学長の動画を見てから、節約、投資、副業にコミットして、家計の大幅な改善を達成しました。 今回は、お金が貯まる第一歩、家計管理の極意をシ... 2020.10.30 2020.11.23 お金の知識
お金の知識 今話題の楽天ガスの対象者とメリットについて紹介(楽天経済圏) こんにちは、たんたんです。 ついに楽天ガスが解禁になりました。 今まで楽天でんきはあったもののガスのサービスはありませんでした。 しかし、10月26日に新たなサービス、楽天ガスがリリースされましたので、今回は楽天ガスの 対... 2020.10.26 2020.11.01 お金の知識
お金の知識 【知らないと損をする】ズボラな私で出来たゼロから始める楽天経済圏【何から始めればいいのかわからない人向け】 こんにちは、息子の成人式に Fire を目指すたんたんです。 私は完全にズボラで、家計簿もつけていなかったのですが、投資を始める際に、楽天経済圏の魅力にはまってしまいました。 楽天経済圏とは、買い物、銀行、各種サービスを全て楽天で行... 2020.10.25 2020.11.01 お金の知識
お金の知識 【要約・感想】中桐啓貴著 日本一カンタンな「投資」と「お金」の本 (無料で読む方法も紹介) こんにちは、たんたんです。 私は twitter(@mishima_books) やブログで100冊近くの本を紹介しています。 最近は、Kindle Unlimited の30日無料キャンペーンを使って、読書マラソンをしてい... 2020.08.17 お金の知識
お金の知識 【無料で読む方法も紹介】山崎元著「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」の感想レビュー こんにちは、たんたんです。 私は twitter(@mishima_books) やブログで100冊近くの本を紹介しています。 最近は、Kindle Unlimited の30日無料キャンペーンを使って、読書マラソンをしてい... 2020.08.15 お金の知識